アップルマートとは? わかりやすく解説

アップルマート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 14:41 UTC 版)

株式会社アップルマート
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
105-0014
東京都港区芝2-20-8
設立 1982年3月11日
業種 小売業
事業内容 コンビニエンスストアの経営
代表者 佐藤嘉彦
資本金 5000万円(2006年2月末時点)
売上高 25億7000万円(2006年2月期)
従業員数 15人(2006年2月末時点)
決算期 2月
主要株主 渡部吉高
特記事項:2006年2月末時点のデータ
テンプレートを表示

株式会社アップルマート英称APPLE MART) は、かつて東京都港区に本部を置いていたコンビニエンスストア。首都圏を中心にフランチャイズ展開していた。元・社団法人日本フランチャイズチェーン協会正会員である。

沿革

  • 1982年3月11日 - 泉屋のコンビニエンス部門として株式会社アップルマートが設立される[1][2]
  • 1982年5月21日 - 直営店第一号店であるマルタカ店が東京都三鷹市に開店[2]
  • 1982年10月21日 - 加盟店第一号店開店。
  • 1986年4月21日 - 弁当店を併設した小規模コンビニの「アップルミニ」1号店を東京都中野区に出店[3]
  • 1991年 - 東京都中央区日本橋と中央区京橋に小規模コンビニの実験店を出店[4]
  • 1995年12月 - 本社所在地を東京都練馬区中村北1丁目9番10号へ移転。
  • 2005年9月1日 - 代表取締役渡部吉高が保有全株式を5000万にて株式会社篠崎屋へ譲渡し、子会社化[5]
  • 2005年9月30日 - 株式譲渡契約の解除条項に抵触した事実が判明し、株式譲渡契約解除。全株式を渡部吉高に返却[6]
  • 2006年4月 - 株式会社逸品にアップルマートのフランチャイズ事業を業務委託[7](以降事業実態不明)。

サービス

店舗数

  • 1983年6月時点 埼玉3店舗、東京10店舗 合計13店舗[2]
  • 1989年2月時点 直営2店舗 FC加盟店45店舗 合計47店舗[1]
  • 1993年7月時点 都内42店舗、埼玉県内8店舗、神奈川県内1店舗 合計51店舗[4]
  • 2005年9月時点 都内を中心に41店舗を運営[8]

参考文献

フランチャイズ契約の要点[1]

関連項目

脚注

  1. ^ a b 『日経流通新聞』1989年2月28日。
  2. ^ a b c 流通会社年鑑』(1984年版)日本経済新聞社、1983年10月、451頁https://dl.ndl.go.jp/pid/11939680/1/2402024年3月28日閲覧 
  3. ^ 『日経流通新聞』1986年4月21日。
  4. ^ a b 『日経流通新聞』1993年7月15日。
  5. ^ 株式会社アップルマートの株式取得による子会社化に関するお知らせ”. 2020年7月9日閲覧。
  6. ^ 株式会社アップルマートの株式譲渡契約解除に関するお知らせ”. 2020年7月9日閲覧。
  7. ^ 『月刊コンビニ2006年7月号』商業界、2006年7月24日。 
  8. ^ 『日本経済新聞』2005年9月1日。

外部リンク


アップルマート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 16:00 UTC 版)

アレサ」の記事における「アップルマート」の解説

雑貨屋。主にイベント必要なアイテムや、無制限に何度でも使えるアイテム販売している。

※この「アップルマート」の解説は、「アレサ」の解説の一部です。
「アップルマート」を含む「アレサ」の記事については、「アレサ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「アップルマート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アップルマート」の関連用語

アップルマートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アップルマートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアップルマート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアレサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS