アサマとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アサマの意味・解説 

あさま【朝熊】

読み方:あさま

三重県伊勢市地名


あさ‐ま【朝間】

読み方:あさま

朝のうち。朝のあいだ。朝。

「—の寒い風が吹き通って」〈秋声あらくれ


あさ‐ま【浅ま】

読み方:あさま

形動ナリ

浅いさま。奥深くなくむき出しのさま。

忍ぶ姿も現れて、—になりぬさりながら」〈謡・玉井

簡単で粗末なさま。

是程に—なる平城(ひらじゃう)に、主上上皇籠め進(まゐ)らせて」〈太平記・九〉

考え足りないさま。浅はかであるさま。

「いづ方も、よく見ゆる由しりて出でたるも、—なる事なるべし」〈おきく物語


あさま


浅間【アサマ】(果樹)

※登録写真はありません 登録番号 520
登録年月日 1984年 3月 19日
農林水産植物の種類 ぶどう
登録品種の名称及びその読み 浅間
 よみ:アサマ
品種登録の有効期限 18 年
育成者権の消滅 1993年 3月 20日
品種登録者の名称 マンズワイン株式会社
品種登録者の住所 東京都中央区日本橋小網町4番13号
登録品種の育成をした者の氏名 志村富男 赤沢賢三
登録品種の植物体の特性の概要
 
登録品種の育成経過概要
 



浅間

読み方:アサマ(asama

初演 元禄11.1(京・早雲長太夫座)


浅間

読み方:アサマ(asama

所在 和歌山県日高郡日高川町


浅間

読み方:アサマ(asama

所在 鹿児島県大島郡天城町

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

朝熊

読み方:アサマ(asama

所在 三重県(近畿日本鉄道鳥羽線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アサマ」の関連用語

アサマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アサマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS