アクセスポイント型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 15:13 UTC 版)
「PlayStation Spot」の記事における「アクセスポイント型」の解説
インターネットの無線LANアクセスポイントになっているタイプのスポット。このスポットはパソコンからはアクセスできず、PSPまたはPSVita本体からでないとアクセスできない。設置箇所の電波環境に影響されるが、自宅の無線LAN環境よりも早い時間でコンテンツのダウンロードが完了する事もある。 ゲームダウンロード メモリースティックDuoに保存するタイプの体験版をダウンロードできる。こちらはHOMEボタンを押しても再びメニューから選択することでプレイできるが、ファイルのサイズが数MB~数十MB単位と大きいため、メモリースティックDuoとバッテリーの容量に十分注意する必要がある。 コンテンツダウンロード ゲームのムービーや壁紙、ゲームデータなどをダウンロードしてメモリースティックに保存できる。 アップデート PSP、PSVita本体のシステムソフトウェアや手持ちのソフトウェアをアップデートできる。 インターネットブラウザ PSP、PSVitaのブラウザ機能を使ってネットを閲覧できる。 オンラインゲーム インフラストラクチャーモードを利用したオンラインゲームをプレイできる。
※この「アクセスポイント型」の解説は、「PlayStation Spot」の解説の一部です。
「アクセスポイント型」を含む「PlayStation Spot」の記事については、「PlayStation Spot」の概要を参照ください。
- アクセスポイント型のページへのリンク