アイ‐エス‐ビー‐エヌとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > アイ‐エス‐ビー‐エヌの意味・解説 

アイ‐エス‐ビー‐エヌ【ISBN】

読み方:あいえすびーえぬ

International Standard Book Number書籍出版物識別するために用いられる国際的なコード番号プレフィックス接頭数字)・国記号・出版者記号書名記号チェック数字からなる13桁の数字で、書籍ごとに固有の番号付与される日本では分類記号価格コードとともに日本図書コード一部として表示されている。国際標準図書番号

[補説] 例えば、「ISBN978‐4‐09‐501213‐1」は、「日本(4)の小学館09)という出版社が「501213」という番号をつけた書籍」を意味し末尾数字「1」は、所定計算式により、2〜13桁の数字(978409501213)を用いて算出される(→チェックデジットの項参照)。冒頭の「978」は「書籍図書」を表す。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイ‐エス‐ビー‐エヌ」の関連用語

1
国際標準図書番号 デジタル大辞泉
100% |||||

アイ‐エス‐ビー‐エヌのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイ‐エス‐ビー‐エヌのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ISBN】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS