若桜鉄道岩淵川橋梁
名称: | 若桜鉄道岩淵川橋梁 |
ふりがな: | わかさてつどういわぶちがわきょうりょう |
登録番号: | 31 - 0132 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鋼製2連桁橋、橋長19m、コンクリート造橋台及び橋脚付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治中期/昭和5年改造移築 |
代表都道府県: | 鳥取県 |
所在地: | 鳥取県八頭郡八頭町東 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | 改造移築は国(鉄道省)による。改造は日本橋梁株式会社。 |
施工者: | |
解説文: | 第二八東川橋梁から650m西方、八東川支流岩淵川の最下流部に斜橋形式で架かる。橋長19m、上路式の鋼製2連桁橋。「大阪鉄道式」の40ft桁を切断補強した9.8m長の桁からなる。J形と直線状のスティフナーをほぼ一つおきに配する特徴的なつくり。 |
土木構造物: | 翁橋 花峯橋 若桜橋 若桜鉄道岩淵川橋梁 若桜鉄道第一八東川橋梁 若桜鉄道第三八東川橋梁 若桜鉄道第二八東川橋梁 |
- 若桜鉄道岩淵川橋梁のページへのリンク