ろう かんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > > ろう かんの意味・解説 

ろう‐かん〔‐クワン〕【楼観】

読み方:ろうかん

物見たかどの物見


ろう‐かん〔ラウ‐〕【××玕】

読み方:ろうかん

暗緑色または青碧(せいへき)色の半透明硬玉また、美しもののたとえ

に上(のぼ)れば—の珊瑚釘隠し」〈露伴新浦島〉

《色が1に似るところから青々とした美しい竹。

「三畝(さんぽ)の—種(う)ゑて筠(たかむな)あり」〈菅家文草・三〉

[補説] 書名別項。→琅玕


ろうかん〔ラウカン〕【琅玕】

読み方:ろうかん

中勘助詩集昭和10年(1935)刊行


ろう‐かん〔‐クワン〕【×瘻管】

読み方:ろうかん

瘻孔(ろうこう)」に同じ。


ろう‐かん〔ラウ‐〕【老漢】

読み方:ろうかん

年をとった男。また、男子自己へりくだっていう


ろう‐かん〔ラフクワン〕【×蝋管】

読み方:ろうかん

初期蓄音機で、録音・再生用の塗った円筒音溝刻んで録音した





ろう かんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ろう かん」の関連用語

1
瘻管 デジタル大辞泉
100% |||||

2
監倉 デジタル大辞泉
100% |||||

3
国際労働機関 デジタル大辞泉
76% |||||

4
琅玕 デジタル大辞泉
76% |||||

5
デジタル大辞泉
76% |||||

6
神崎 デジタル大辞泉
74% |||||

7
勤労感謝の日 デジタル大辞泉
70% |||||

8
練菓子 デジタル大辞泉
70% |||||



ろう かんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ろう かんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS