よしきくりんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 声優 > 日本の声優 > よしきくりんの意味・解説 

よしき くりん

よしきくりんの画像 よしきくりんの画像
芸名よしき くりん
芸名フリガナよしき くりん
性別女性
生年月日1965/1/26
星座みずがめ座
干支巳年
出身地神奈川県
身長150 cm
プロフィール乗ればHOLIDAY ミラパルコ~明日SUNDAY ミラパルコ~♪のダイハツCMソングでデビュー。その後、独自のテイストナレーションと歌でマルチタレントとして様々な分野進出CM・番組ナレーション中心に活動をしているが、ラジオ番組イベント司会でも活躍。さらに、コナミから発売されゲームソフトときめきメモリアル』の早乙女優美役などの作品が話題となり声優として人気確かなものにする。その独特なファッションセンス活かしアパレルデザイナーとしても活動2009年12月、「KLynYoshikiニットコレクション」でデザイナーデビュー。高い評価得て注目ブランドとなっている。
代表作品1CMハウス「フルーツインゼリー」』CMソング
代表作品2CMLOTTE「「コアラのマーチ」』CMソング・ナレーション
代表作品3CMダリアパルティ」』ナレーション
職種話す仕事/文化人
趣味・特技車/ゴルフ/人間WATCHING/書/競技ダンス

» タレントデータバンクはこちら

よしきくりん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 10:26 UTC 版)

よしき くりん
プロフィール
本名 吉木 久美子
(よしき くみこ)[1]
愛称 くりん
性別 女性
出身地 日本神奈川県[2]
生年月日 (1965-01-26) 1965年1月26日(59歳)
身長 150 cm[2]
職業 マルチタレント
事務所 株式会社ラン・プロデュース
活動
デビュー作 ミラパルコCM (ダイハツ)
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

よしき くりん1965年1月26日[2] - )は、日本のマルチタレント神奈川県出身[2]。現在は株式会社ラン・プロデュースに所属。

略歴

東京女学館短期大学[1]

以前は大沢事務所に所属していた[3]

人物・エピソード

  • ダイハツ・ミラパルコのCMソング(♪乗ればHOLIDAY ミラパルコ~明日はSUNDAY ミラパルコ~♪)でデビュー。
  • CM・番組ナレーションを中心に活動をしているが、ラジオ番組やイベントの司会でも活躍。
  • 1994年にコナミから発売されたゲームソフト「ときめきメモリアル」の早乙女優美役で、声優としての人気を得る。
  • 2009年12月、通販番組のジュピターSHOP CHANNEL「KLynYoshiki ニットコレクション」で、デザイナーデビュー。その独特なファッションセンスを活かし、アパレルデザイナーとしても活動している。
  • 特技はダンス、ゴルフ[2]。趣味は車、人間ウォッチング[2]

出演作品

太字はメインキャラクター。

CMソング

番組ナレーション

  • テレビ東京「夢のトカチン王国」番組ナレーション
  • NHK「悩めるゴルファー駆け込み道場」 番組ナレーション
  • フジテレビ「ガッチャ!フジテレビ!」ステーションコール
  • 日本テレビ「うれすじ」番組ナレーション
  • フジテレビ「ウォンテッド!!」 番組ナレーション  

ゲーム

実写

ラジオ

インターネットTV

  • オトノバロン- メインMC

脚注

出典

  1. ^ a b 『日本タレント名鑑(2013年版)』VIPタイムズ社、2013年1月29日、774頁。ISBN 978-4-904674-04-8 
  2. ^ a b c d e f よしき くりん(出典:VIPタイムズ社)”. ORICON STYLE. オリコン. 2025年1月4日閲覧。
  3. ^ 女性タレント一覧”. 大沢事務所. 2008年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年1月4日閲覧。

関連人物

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よしきくりん」の関連用語

よしきくりんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よしきくりんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのよしきくりん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS