よしこさんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 芸能人 > 芸人 > お笑い芸人 > よしこさんの意味・解説 

よしこさん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/21 01:49 UTC 版)

よしこさん
「ワチュワナドゥ」でのよしこさん(左。
右はあだち。2018年9月)
本名 廣瀬 佳子(出生名)
別名義 晃田 佳子(こうだ よしこ)
生年月日 (1980-10-12) 1980年10月12日(42歳)
出身地 日本東京都
血液型 O型
身長 155cm
言語 日本語
コンビ名 ワチュワナドゥ
相方 あだち
立ち位置
事務所 東村プロダクション
活動時期 2006年 -(芸人として)
公式サイト ワチュワナドゥ 公式プロフィール
テンプレートを表示

よしこさん1980年10月12日 - )は、日本お笑い芸人。女性。本名(旧姓)、廣瀬 佳子(ひろせ よしこ)。よしこさん、までが芸名である。

東京都出身。東村プロダクション所属(かつてはホリプロ所属)。身長155cm、B81・W60・H85

来歴

芸風

ピン芸人の時の芸には、コスプレによる一人コントがある。これまでにやった役柄は婦人警官AD派遣社員巫女など。合間にはその演じている職業名とそれに似た別の言葉を掛け合わせて挟むという形となる(例:『AD、AD、トレンディ』)。後に色々な出来事を替え歌にして歌って踊る『歌ウーマン』というキャラクターも演じていたことがある。

青二塾と劇団の舞台などで培った発声を持ち味としている。

『ザ・アンモナイト』では、結成してしばらくの間は振りネタとなるシチュエーションコントをまず一人で演じるという役、相方の安達が様々な言葉・用語の全く違う解釈をした時に突っ込むという役やテンションを上げた一発ギャグを演じるという役などを務めていた。その後の、ベネズエラテレノベラメロドラマ)の『ディアナ〜 禁断の罠』を元にした「アコララーダコント」においては「ディアナ」の役で演じ、「アント~ニオ」の決め台詞を担当している(詳しくはワチュワナドゥ#芸風の節を参照)。なお、R-1ぐらんぷりにおいては、「2009」では安達の役柄である「ハイその考え丸見え~」の台詞とツッコミなどを一人で、「2010」ではアコララーダコントをピン芸にして披露していた。

芸名

芸名の候補には『抱きしめて佳子』『冗談はよしこ』などが有ったが、結局は今の芸名に落ち着いた[2]

出演

※単独出演を掲載。ザ・アンモナイト→ワチュワナドゥとしての出演はワチュワナドゥ#出演の節を参照。

テレビ

ドラマ
バラエティ
アニメ

ライブ

  • ホリプロお笑いジェンヌライブ
  • お台場学園 第5回お笑いホープ大賞

など

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「よしこさん」の関連用語

よしこさんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



よしこさんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのよしこさん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS