湯田中駅旧駅舎
名称: | 湯田中駅旧駅舎 |
ふりがな: | ゆだなかえききゅうえきしゃ |
登録番号: | 20 - 0187 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋一部2階建、鉄板葺、建築面積211㎡ |
時代区分: | 昭和前 |
年代: | 昭和2 |
代表都道府県: | 長野県 |
所在地: | 長野県下高井郡山ノ内町大字平隠3227-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 南北棟,切妻造,鉄板葺の木造平屋一部2階建で,東,南及びプラットホーム側の3面に吹き放ちの下屋を廻す。正面待合室出入口上部の軒を切り上げて切妻破風を見せ,壁面はスティックスタイル風に仕上げる。現在は住民や観光客が利用する交流施設として活用。 |
建築物: | 比叡山鉄道ケーブル延暦寺駅舎 水間鉄道水間駅舎 渡り鳥館 湯田中駅旧駅舎 秩父鉄道御花畑駅舎 美保関灯台旧吏員退息所主屋 美保関灯台旧吏員退息所便所 |
- 湯田中駅旧駅舎のページへのリンク