明治村千早赤阪小学校講堂
名称: | 明治村千早赤阪小学校講堂 |
ふりがな: | めいじむらちはやあかさかしょうがっこうこうどう |
登録番号: | 23 - 0073 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積463㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治30頃/昭和51移築 |
代表都道府県: | 愛知県 |
所在地: | 愛知県犬山市内山1博物館明治村内 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 創建地:大阪市北区堂島浜通り。昭和4年,大阪府南河内郡千早赤阪村に移築。日本近代建築総覧 |
施工者: | |
解説文: | 木造2階建,寄棟造,桟瓦葺で,1階を雨天体操場,2階を講堂とする。1階は櫛形アーチの軽快なアーケードを巡らせ,2階は隅柱付の下見板張外壁にペディメント付の上げ下げ窓を配す。棟飾やせいの高い軒蛇腹など,明治期木造洋風建築の特色ある意匠を示す。 |
建築物: | 旧鳥羽小学校校舎 明倫小学校本館 明治村三重県尋常師範学校・蔵持小学校 明治村千早赤阪小学校講堂 明治村第四高等学校武術道場無声堂主屋 明治村第四高等学校武術道場無声堂弓道場 明治村第四高等学校物理化学教室 |
- 明治村千早赤阪小学校講堂のページへのリンク