妙教寺霊応殿拝殿
名称: | 妙教寺霊応殿拝殿 |
ふりがな: | みょうきょうじれいおうでんはいでん |
登録番号: | 33 - 0178 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、檜皮葺、建築面積53㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治19年/昭和54年移築 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県岡山市北区高松稲荷字宮谷712他 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 建立年代は棟札による。 棟札に「愛知縣名古屋 大工頭領 青山長七」。 |
施工者: | |
解説文: | 経王殿の正面に建つ。入母屋造檜皮葺。桁行三間梁間三間で、周囲を吹き放つ。正背面中央間を広くとり、虹梁を架す。布基礎石をまわし、その上に礎盤を置き円柱を建てる。平三斗で、二軒繁垂木。内部は格天井で、基礎天端にあわせて低い板床を張る。 |
- 妙教寺霊応殿拝殿のページへのリンク