妙教寺霊応殿前殿
名称: | 妙教寺霊応殿前殿 |
ふりがな: | みょうきょうじれいおうでんぜんでん |
登録番号: | 33 - 0179 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、檜皮葺、建築面積42㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治19年/昭和54年移築 |
代表都道府県: | 岡山県 |
所在地: | 岡山県岡山市北区高松稲荷字宮谷712他 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 建立年代は棟札による。 |
施工者: | |
解説文: | 拝殿正面に繋がる桁行四間梁間一間の細長い建物。唐破風造妻入檜皮葺。方柱で、大斗肘木とし、中備に蟇股形の彫刻を飾る。梁行に虹梁を架け、菊水などを彫る笈形付大瓶束を置く。石敷で、化粧屋根裏天井。経王殿や拝殿と一体となり、荘厳な礼拝空間をつくる。 |
- 妙教寺霊応殿前殿のページへのリンク