三宅区火の見やぐら
| 名称: | 三宅区火の見やぐら |
| ふりがな: | みやけくひのみやぐら |
| 登録番号: | 18 - 0009 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建櫓附属,瓦葺,建築面積41㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸期 |
| 代表都道府県: | 福井県 |
| 所在地: | 福井県三方上中郡若狭町三宅66-26 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 若狭街道の通る三宅地区で,シンボル的な存在となっている火の見櫓。正側面とも3間の地蔵堂の東側屋根の南端に,南妻から延びる梯子を兼ねた主脚を利用して簡略な構造の櫓を載せる。農家の点在する地域にあって,その素朴な外観は広く親しまれている。 |
| 土木構造物: | 鹿留発電所うそぶき水路呑口部 |
| 建築物: | トヨテック本社倉庫 トヨテック本社社屋 三宅区火の見やぐら 三宅区火の見やぐら倉庫 三居沢発電所 三野浄水場旧動力室・送水ポンプ室 |
- みやけくひのみやぐらのページへのリンク