まつ‐の‐は【松の葉】
まつのは【松の葉】
松の葉(まつのは)
「中陰」とは、仏教における考えである逝去後四十九日(七七日忌)までの「死者の霊がこの世とあの世の間をさまよう期間」を言い、「満中陰」とはその中陰が満たって四十九日目の忌明けを迎え、死者があの世へ辿り着いた(無事成仏した)ことを言います。
「志」とは、謝意を表す言葉で、「お蔭様で無事満中陰を迎えました」という感謝の気持ちを表しています。
「まつのは」の例文・使い方・用例・文例
まつのはと同じ種類の言葉
- まつのはのページへのリンク