北方文化博物館湯殿
| 名称: | 北方文化博物館湯殿 | 
| ふりがな: | ほっぽうぶんかはくぶつかんゆどの | 
| 登録番号: | 15 - 0084 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積35㎡ | 
| 時代区分: | 明治 | 
| 年代: | 明治22 | 
| 代表都道府県: | 新潟県 | 
| 所在地: | 新潟県新潟市江南区沢海6970 | 
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの | 
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 大広間の南東に位置し、廊下風の通路で結ばれている。寄棟造・桟瓦葺の形式で、湯殿部分と畳敷の休憩所及び手洗いからなる。小規模な建物であるが、側廻りは腰壁押さえとして網代を付け、窓に竹格子を用いるなど、内外とも数寄屋風の意匠を凝らしている。 | 
| 建築物: | 北方文化博物館新潟分館茶室 北方文化博物館旧作業場 北方文化博物館東蔵 北方文化博物館湯殿 北方文化博物館積翠庵・是空軒 北方文化博物館米蔵 北方文化博物館門土蔵 | 
- 北方文化博物館湯殿のページへのリンク

 
                             
                    


