北方文化博物館新潟分館表門
名称: | 北方文化博物館新潟分館表門 |
ふりがな: | ほっぽうぶんかはくぶつかんにいがたぶんかんおもてもん |
登録番号: | 15 - 0079 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造薬医門、間口2.3m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正4 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県新潟市中央区南浜通2-561-3 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 屋敷の南西正面ほぼ中央にあり,伊藤家が購入後,別邸を整備した時に建てられた。良質の材料を用いた間口1間の腕木門形式で,背面には控え柱を建てる。銅板葺の屋根は緩やかな起りをもたせ,軒裏を木舞打とし,主屋に繋がる数寄屋風の造形としている。 |
その他工作物: | 北前船主屋敷蔵六園 北方文化博物館塀 北方文化博物館新潟分館煉瓦塀 北方文化博物館新潟分館表門 北方文化博物館銅門及び塀 南家住宅土塀 南家住宅表門 |
- 北方文化博物館新潟分館表門のページへのリンク