ブルガン油田
【英】: burgan oilfield
クウェートの首都クウェート市のすぐ南に位置する同国最大、世界でも屈指の大油田。 KOC 社(当時)により 1938 年に発見され、1946 年に生産が開始された。現在の操業会社は、国営石油会社 KPC の上流部門である KOC 社。 地質区としてはアラビア卓状地に属し、集油形態は緩い傾斜のドーム構造、集油面積は約 1,000 km2 。産油層は白亜紀のブルガン層の砂岩(主油層)とミナギシュ層の石灰岩で、深さは 990 ~ 1,980m 。究極可採埋蔵量は、油が約 750 億バレル、ガスが約 73 兆立方フィートと見積もられている。原油性状は、比重 31.5°API、イオウ分 2 %。 産油量は 1972 年に 241 万バレル/日台(年平均、瞬間的には 330 万バレル/日)のピークを記録した。戦争の影響でここ 20 年以上にわたり産油量数値は発表されていないが、本油田の産油量がクウェート全体の半分を占めると仮定すれば、約 100 万バレル/日と推定される。累計生産量は不明である。 主文献『世界の大油田』(1984)、『石油地質・探鉱用語集』(1989) (齊藤 隆、2006 年 3 月) |

- ぶるがんゆでんのページへのリンク