びろうじまあねったいせいしょくぶつぐんらくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > びろうじまあねったいせいしょくぶつぐんらくの意味・解説 

枇榔島亜熱帯性植物群落

名称: 枇榔島亜熱帯性植物群落
ふりがな びろうじまあねったいせいしょくぶつぐんらく
種別 特別天然記念物
種別2:
都道府県 鹿児島県
市区町村 志布志市
管理団体
指定年月日 1921.03.03(大正10.03.03)
指定基準 植2,植10
特別指定年月日 昭和31.07.19
追加指定年月日
解説文: 天然紀念物調査報告植物之部)第二輯 一三頁 第六輯 九四頁 参照
天然紀念物解説 二六八
志布志町ノ約一里ヲ隔ツル海上ニアリ島内山嶺起伏中腹以上ハびらうノ密林ヲ以テ被ハレ其他多数熱帯性植物ヲ産シ欝蒼タル原始林ヲ成セリ、其天然状態ノ能ク保存サレタル点ニ於テハ■他ノ沿岸島嶼代表的ナリ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
特別天然記念物:  昭和新山  杉の大スギ  東根の大ケヤキ  枇榔島亜熱帯性植物群落  根反の大珪化木  根尾谷の菊花石  根尾谷断層



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「びろうじまあねったいせいしょくぶつぐんらく」の関連用語

びろうじまあねったいせいしょくぶつぐんらくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



びろうじまあねったいせいしょくぶつぐんらくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS