光ふるさと郷土館別館礒部家住宅主屋
| 名称: | 光ふるさと郷土館別館礒部家住宅主屋 |
| ふりがな: | ひかりふるさときょうどかんべっかんいそべけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 35 - 0027 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積185㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治前期 |
| 代表都道府県: | 山口県 |
| 所在地: | 山口県光市室積5-3-20 |
| 登録基準: | 再現することが容易でないもの |
| 備考(調査): | 『光市室積地区伝統的町並み調査報告』(光市企画調整部 1995) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 室積湾を背にし,表通りに西面して建つ。木造2階建,本瓦葺寄棟屋根の妻入で,軒裏と外壁を白漆喰で塗込め,正面と両側面に下屋を付け,2階中央と玄関両側の格子窓により端正な表構えを造る。材木問屋を営んだ旧家で,木太い架構にも見所がある。 |
| 建築物: | 倉澤家住宅長屋門 備中屋高祖酒造座敷蔵 元屋商店保齢亭 光ふるさと郷土館別館礒部家住宅主屋 光ふるさと郷土館別館礒部家住宅釜屋 光ふるさと郷土館別館礒部家住宅離れ座敷 光恩寺庫裏 |
- 光ふるさと郷土館別館礒部家住宅主屋のページへのリンク