は あ~とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > は あ~の意味・解説 

はあ

[感]

ややかしこまって応答するとき、また、相手言葉同調するときに用いる語。「—、わかりました」「—、それは大変でしたね」

返答困ったとき、また、相手言葉同調できかねるときに用いる語。「—、それはそうですが」「—、そうおっしゃられても」

ややかしこまって聞き返すときに用いる語。は。「—、なんでしょうか

大声で笑う声。あはは。

「あまた声して—と笑ひて」〈著聞集一七

失敗などをして困っているときに発する声。しまった。

「—、ひきさいた」〈虎清狂・文荷〉


【はあ~】 はあ

もう~、そろそろ~、すでに
例)「はあーよかっぺ」 →もういいんじゃない

はあ

[変]=早(はや)=もう、すでに、こんなに早く ・「はあ着いた」「はあ行ぐんかい」

はあ

意味

もう、すでに

 使用例

はえっきねぇはあ出来ただ?

早かったね。もう出来たの?) 

解説

副詞の「もう」「すでに」のこと。

方言「はあ」のイラスト


はあ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 01:26 UTC 版)

感動詞

はあ

  1. かしこまって応答するときや相手同調するときに用いる
  2. 返答ったときや同調できないときに用いる語
  3. ややかしこまって聞き返すときに用いる語
  4. 笑い。あはは
  5. 失敗したときに用いる語

「はあ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「は あ~」に関係したコラム

  • 株365の株価指数に採用されている銘柄

    株365の銘柄の価格は、株価指数に採用されている銘柄の価格をもとにして算出されます。株価指数に採用されている銘柄はその国を代表するような優良企業であることが多く、また、取引高も多く市場から注目されてい...

  • 株式の投資基準とされるPBRとは

    株式の投資基準とされるPBR(Price Book-value Ratio)とは、時価総額が株主資本の何倍かを示す指標のことで、株価純資産倍率とも呼ばれています。PBRは、次の計算式で求めることができ...

  • 株式の株価水準による分類

    株式市場に上場している銘柄を分類する方法の1つに、株価水準が挙げられます。株価水準では、株価の高い、安いによって銘柄を分類します。一般的に株価水準では、次のように分類します。値がさ株(値嵩株)中位株低...

  • 株式の投資基準とされるPERとは

    株式の投資基準とされるPERとは、株価収益率のことです。PERは、次の計算式で求めることができます。PER=株価÷EPSEPSは、1株当たりの利益額のことで、「当期純利益÷発行済み株式数」で計算されま...

  • 株式の投資基準とされるEPSとは

    株式の投資基準とされるEPSとは、1株あたりの利益額のことです。EPSは、次の計算式で求めることができます。EPS=当期純利益÷発行済み株式数例えば、当期純利益が100億円で発行済み株式数が1億株の企...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「は あ~」の関連用語

1
76% |||||

2
朝餉 デジタル大辞泉
76% |||||

3
72% |||||

4
72% |||||

5
72% |||||

6
72% |||||

7
72% |||||

8
72% |||||

9
72% |||||

10
白ロシア デジタル大辞泉
72% |||||

は あ~のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



は あ~のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
茨城王茨城王
copyright 2000-2025. ibaraking all rights reserved.
あがつま語☆実用会話講座あがつま語☆実用会話講座
Copyright (C) 2025 あがつま語☆実用会話講座 All rights reserved.
焼津市歴史民俗資料館焼津市歴史民俗資料館
Copyright © City of Yaizu.All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのはあ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS