のちとは? わかりやすく解説

のち【後】

読み方:のち

その時のあと。その事のあと。「晴れ曇り」「協議の—結論を出す」

これから先。未来将来。「—の時代を担う人」

死後なきあと。「—の世」

子孫後胤(こういん)。

「元輔(もとすけ)が—といはるる君しもや今宵の歌に外れてはをる」〈九九


のち

分野
時間経過などを表す用語
意味:
 予報期間内の前と後で現象異なるとき、その変化を示すときに用いる。
備考
「・・・ のち ・・・」は大局的な傾向を表す用語であるから可能な限り用いないで、具体的な時間帯を示すように努める。
例えば「晴れのち曇り」は「晴れ昼すぎから曇り」などとする。ただし、以下の3点については例外とする。
a) 時間帯を示す用語が2つになる時は一方に「のち」を用いる。その際時間指定降水現象優先する例えば「晴れ昼すぎから曇り夕方から」とはせずに「晴れのち曇り夕方から」などとする。
b) 明後日予報などで具体的な時間帯を示す精度ない場合は「のち」を用いてもよい。
c) 風、波の予報では「のち」を用いてもよい。

読み方
のち

「のち」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のち」の関連用語

1
92% |||||

2
92% |||||

3
92% |||||

4
76% |||||

5
76% |||||

6
76% |||||

7
76% |||||

8
76% |||||


10
58% |||||

のちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
気象庁気象庁
©2024 Japan Meteorological Agency. All rights reserved.
なお、「気象庁 予報用語」には、気象庁の「気象庁が天気予報等で用いる予報用語」に掲載されている2009年11月現在の情報から引用しております。
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS