「のちに」の例文・使い方・用例・文例
- その化石資料は偽物だということがのちに判明した
- 拍子抜けしたと、彼がのちに感想を述べた
- 私は、知人の根保証契約の連帯保証人になったが、のちに連帯債務額が大幅に膨らんでいたため驚いた。
- それが完成したのちに分析を始めます
- 彼が大音楽家になるだろうという母親の予言はのちに現実になった。
- もっとのちにそのことを説明します。
- そして何年ものちに再び男の子は、戻ってきた。
- ジョーンは子供の頃はみじめだったが、のちに大女優になった。
- 世界の屋根 《本来はパミール高原 (the Pamirs); のちにチベット (Tibet) やヒマラヤ山脈 (the Himalayas) もさすようになった》.
- 魂は肉体が死んだのちにも生き残ると信じられている.
- のちにインド、オーストラリア、アフリカと南北アメリカへ分割した仮定的大陸(プレート地殻変動理論によると)
- (プレートテクトニクス理論によると)のちにインド・北アメリカ・ヨーロッパ・アジアに分裂した、仮説上の大陸
- 原始人類と考えられていたが、のちに偽物と判明した
- 平安時代に設置され,機密文書や訴訟の取り扱い,のちには宮中の政務全般をつかさどった役所
- のちに証拠となる約束の言葉
- 焼鈍という,金属やのひずみを取り除くために,加熱したのちにゆっくり冷やす処理法
- いのちにかかわること
- 討議する問題について,複数の対立意見の代表者が聴衆の前で論議をかわし,のちに聴衆全体が討議に加わる討論会の方式
- 3月26日,東京の複合施設六本木ヒルズの森タワーで,6歳の男の子が自動回転ドアに頭をはさまれたのちに死亡した。
- のちに,久利生はこの裁判が非常に大きな事件の手がかりであることに気づく。
- のちにのページへのリンク