ねこのうた・犬のうた
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:02 UTC 版)
「Eテレ0655&2355」の記事における「ねこのうた・犬のうた」の解説
視聴者から寄せられたネコもしくはイヌの写真をバックに曲が流れる。バックの曲はペットが犬か猫、雄か雌で異なり、これらの組み合わせの4種類のいずれかが使われる(後述)。このとき「出演」した猫・犬は「○○さん」と表現されている。
※この「ねこのうた・犬のうた」の解説は、「Eテレ0655&2355」の解説の一部です。
「ねこのうた・犬のうた」を含む「Eテレ0655&2355」の記事については、「Eテレ0655&2355」の概要を参照ください。
ねこのうた・犬のうた
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 15:02 UTC 版)
「Eテレ0655&2355」の記事における「ねこのうた・犬のうた」の解説
ねこのうたの2曲(『おれ、ねこ』『あたし、ねこ』)と、犬のうたの2曲(『わが輩は、犬』『わたし、犬、いぬ』)はそれぞれ基本的に同一曲である(歌詞がオス目線かメス目線かの違いのみ)。曲のキーは「犬のうた」ではオスとメスで別。いずれも歌詞の字幕は表示されない。ねこと犬以外のペットの場合は『うちには、こんなのがいます』が流れる。 ねこのうた(『おれ、ねこ』『あたし、ねこ』)作詞:貝塚智子、佐藤匡、作曲:貝塚智子、編曲:栗原正己、歌:松本素生(GOING UNDER GROUND) / 加藤千晶 犬のうた(『わが輩は、犬』『わたし、犬、いぬ』)作詞:うちのますみ、作曲・編曲:栗原正己、歌:松本素生(GOING UNDER GROUND) / 加藤千晶 うちには、こんなのがいます作詞:うちのますみ、佐藤雅彦 、作曲:近藤研二、歌:杉山ひこひこ どうしてそんな名前ですのん?歌:ロス・プリモス 2016年4月22日初放送。ペットにつけられたちょっと不思議な名前の由来について紹介する。 なお、特番での放送時などに熊倉一雄、木村カエラ、中尾ミエが歌うバージョンもある。2012年5月23日には「犬のうた」の歌詞違いの「カメのうた」(歌:熊倉一雄)が放送された。
※この「ねこのうた・犬のうた」の解説は、「Eテレ0655&2355」の解説の一部です。
「ねこのうた・犬のうた」を含む「Eテレ0655&2355」の記事については、「Eテレ0655&2355」の概要を参照ください。
- ねこのうた・犬のうたのページへのリンク