薙刀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 武具 > > 薙刀の意味・解説 

薙刀(なぎなた)

長巻ながまき)とも言う。元幅に比べて先幅が大きく返り大きくついた長い刀を長い柄の端部装着して対敵する相手や馬を薙ぎ払う目的使用され武具平安末期から鎌倉期実用時代には、滑り止め目的で握部を長く蛭巻にしたところから長巻とも称されるようになった時代が下がり江戸時代には鞘や柄部に蒔絵施され装飾的要素強くなる現代では、刃長が短かく先が張って腰に薙刀称される独特の喰違樋有するものを薙刀、刃長長く、元先の身幅の差が少なく先細りせずに、横手筋のない菖蒲似た造り込みのものを長巻呼び区別している。長大長巻切先反り矯正され切り詰められ一般の刀のように用いられたことがあり、これを長巻直し称する




薙刀と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から薙刀を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から薙刀を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から薙刀を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薙刀」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薙刀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS