さき‐ぼそり【先細り】
「先細り」の例文・使い方・用例・文例
- 日本の捕鯨産業が先細りになり, やがて消滅する日の来ることを覚悟しなければならなかった.
- 興味が先細りになる
- そのろうそくは先細りしている
- (矢について)両端に向けて先細りになる
- 各先端で先細りになるさま
- (葉の形について)幅のある丸い頂点と先細りの根元を持つ
- 先細りの糸を通したシャンクと溝付き頭部があるファスナー
- 建物(ふつう教会や寺院)の上部構造をなし、先細りで頂部が点になっている高い塔
- それが回転されることができる鋼の点に先細りになっている円錐子供のおもちゃ
- 特定の植物構造のくちばしの、先細りになっているヒント
- 先細りの先端
- 基盤が円であり、側面がある程度先細りになる形
- (量が)先細りする
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
品詞の分類
名詞およびサ変動詞(衰退) | 減勢 退朝 先細り 退縮 淪落 |
- 先細りのページへのリンク