ときわこうえんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ときわこうえんの意味・解説 

ときわ‐こうえん〔ときはコウヱン〕【常磐公園】

読み方:ときわこうえん

偕楽園(かいらくえん)


常盤公園

名称: 常盤公園
ふりがな ときわこうえん
種別 名勝地関係
種別2:
都道府県 山口県
市区町村 宇部市
管理団体
登録年月日 2008.07.28(平成20.07.28)
登録基準 登-名1
追加登録年月日
解説文: 近世萩藩新田開発伴って造成された人造湖母胎とし、その後自然風景活かした景勝地として発展遂げた都市公園で、現在でも宇部市民に広く親しまれている。地元実業家による土地購入活動寄贈の下に開設至った公園であり、その造園史上意義は深い。

常磐公園

名称: 常磐公園
ふりがな ときわこうえん
種別 史跡
種別2: 名勝
都道府県 茨城県
市区町村 水戸市常磐町見川町
管理団体 茨城県(大11・11・7)
指定年月日 1922.03.08(大正11.03.08)
指定基準 史8,名1
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 茨城縣經営ニ屬シ明治六年之ヲ公園ト爲ス其ノ大部分ハ舊ト偕樂園ノ地ヨリ成ル偕樂園天保年中徳川齊昭ノ創メテ營ミシモノニシテ我國近世ニ於ケル公園濫觴トモスベシ園内好文亭ハ齊昭故老ヲ集メテ敬老ノ典ヲ擧ケシ所又園内多シ
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
史跡:  常心塚古墳  常栄寺庭園  常盤橋門跡  常磐公園  幡多廃寺塔跡  平出遺跡  平城京朱雀大路跡


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ときわこうえん」の関連用語

ときわこうえんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ときわこうえんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS