団体年金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 財政 > 年金 > 団体年金の意味・解説 

団体年金(だんたいねんきん)(corporate pension)

生命保険会社主力商品のひとつ

企業など従業員年金資金運用団体としてまとめて生命保険会社生保)に委託するもの。受託し生保は、予定利率定めて年金資金運用する

厚生年金基金税制適格年金などの企業年金は、厚生年金国民年金などの公的年金とは異なり企業従業員のために任意に設立している。これらの年金資金運用生保受託しているところが多い。

最近では、株式市場低迷などの影響受けて運用環境は非常に厳しくなってきた。1994年度まで年率5.5%に設定していた生保大手7社の予定利率は、今年9月までに過去最低の年率0.75%まで引き下げられている。

さらに、生保破たん年金資金元本割れ引き起こすという心配もあることから、企業は団体年金の委託先生保から信託銀行などに移している。このような資金流出は、生保にとって大きな痛手だ。

朝日生命保険は、経営改善一環として収益悪化した団体年金の保険業務から撤退することを決めた今後は、平均寿命伸び(すなわち、死亡率の低下)によって利益確保している個人生命保険分野比重を置くことになる。

(2002.10.01更新





団体年金と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「団体年金」の関連用語

団体年金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



団体年金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2024 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS