高橋酒造煙突
名称: | 高橋酒造煙突 |
ふりがな: | たかはししゅぞうえんとつ |
登録番号: | 15 - 0236 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 煉瓦造、高さ20m |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正11年頃 |
代表都道府県: | 新潟県 |
所在地: | 新潟県長岡市地蔵1-8-2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 安政年間創業の造り酒屋。銘柄は「長陵」 新潟県近代化遺産総合調査(1994年) 長岡市歴史的建造物調査報告書(長岡市教育委員会2003年) |
施工者: | |
解説文: | 新蔵主体部の東南隅近くに独立して建つ。1辺1.2mの六角形平面をもつ煉瓦造煙突で,高さは約20m。頂部近くには煉瓦を持ち出して装飾的なリングを廻し,出隅には役物の鼻黒煉瓦を用いるなど丁寧なつくりで,地域のシンボルにもなっている。 |
その他工作物: | 長坂商店諸味タンク室 陽和工房登窯 飯盛酒造煙突 高橋酒造煙突 鳥上木炭銑工場角炉施設 |
土木構造物: | 川崎重工業神戸工場第一号ドック 旧佐渡鉱山道遊坑 |
- 高橋酒造煙突のページへのリンク