せんぼんよしことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > せんぼんよしこの意味・解説 

せんぼんよしこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/31 07:12 UTC 版)

せんぼん よしこ(本名:千本 福子[1]1928年11月6日[1] - )は、日本TVディレクター映画監督

略歴

中国大連生まれ[1]。1953年、早稲田大学文学部芸術科を卒業、日本テレビ入社[2]

1959年~1962年の「愛の劇場」シリーズで注目される[2]。10年近くのブランクの後、「ああ!この愛なくば」でドラマの演出に復帰[2]。この作品で1980年度芸術祭大賞受賞。1988年、原爆を扱った「明日-一九四五年長崎」を最後に退社[2]

代表作に「縁」「てんつくてん」「はいから鯉さん」「母たることは地獄のごとく」「山を走る女」「好き?」など[2]

2006年、3年の歳月を費やして初監督映画「赤い鯨と白い蛇」を完成させ、モントリオール国際映画祭新人監督部門に出品[2]

受賞

出典:[2]

出典

  1. ^ a b c デジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ a b c d e f g 日外アソシエーツ現代人物情報より
  3. ^ 日本映画批評家大賞 過去の受賞作品 2000年度から2009年度”. Japan Movie Critics Award. 一般社団法人日本映画批評家大賞機構. 2025年3月30日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「せんぼんよしこ」の関連用語

せんぼんよしこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



せんぼんよしこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのせんぼんよしこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS