千疋のサクラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 千疋のサクラの意味・解説 

千疋のサクラ

名称: 千疋のサクラ
ふりがな せんびきのさくら
種別 名勝
種別2:
都道府県 愛媛県
市区町村 今治市玉川町
管理団体 今治市(昭17・214)
指定年月日 1941.12.13(昭和16.12.13)
指定基準 名3
特別指定年月日
追加指定年月日
解説文: 許多櫻樹奈良原山脈一帶連亙點綴シテ吉野彷彿規模メテナル一域ノ景觀ヲ成ス 千疋峠ハ勝景中心タリ 古來四國吉野トセラル 樹種亦概シテ吉野ノ諸ト同ジク自生山櫻ニ係リ老樹少ナカラズ 上方ニハ藏王權現古刹アリ世ニ奈良原權現トシテ博ク尊崇セラル 花時ニハ翠■■重壘ノ間ニ花雲簇ルノ状殊ニ配合ノ妙ヲ得稀有ノ麗景ヲ展開ス
史跡名勝記念物のほかの用語一覧
名勝:  医光寺庭園  千丈溪  千厳山および高舞登山  千疋のサクラ  南宗寺庭園  南湖公園  南禅寺方丈庭園



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千疋のサクラ」の関連用語

千疋のサクラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千疋のサクラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS