すそ‐の【裾野】
読み方:すその
すその【裾野】
「すその」の例文・使い方・用例・文例
- 我々はますますそのテレビ・ゲームが好きになった
- 彼女はすその広がったワイングラスを5客買った。
- 私たちはますますその問題の原因が分からなくなった。
- 彼はみすみすそのチャンスを逃した。
- 時が経つにつれて、人々はますますその問題が気掛かりになった。
- その話は私をますますその車を買わさせた。
- 英語の教師が言うと我田引水のようですが, わが国において英語教育は今後ますますその重要性を増すことと思います.
- 他面を見るとますますその必要を感ずる
- 上衣のうしろのすそのかくし
- 昔,束帯の時に着用したすその大きな袴
- 山がすその方へいくに従い広がること
- 山すその広がり具合
- 洋服のすその折り返し
- 和服のすその端を折り,からげて帯などにはさむ
- すそのふきや袖口にまるいふくらみを持たせるために,綿を入れて仕立てた着物
- Kがまさに記憶を取り戻すその直前に,サーリーナが本部に侵入する。
- すそののページへのリンク