すいばれ
水暴
- 雨降ノコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・島根県〕
- 雨天ノコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・福岡県〕
- 降雨ノコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・山口県〕
- 雨降ノコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・和歌山県〕
- 雨フルコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・宮崎県〕
- 雨ノ降ルコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・大分県〕
- 雨降ノコトヲ云フ。〔第八類 天然之部・茨城県〕
- 同上(※「すいじ」参照)。〔第一類 天文事変〕
- スイバレは雨降りのことを言ふのです。スイは水の意で、水で晴れてゐると言ふ意味です。矢張りテキヤの隠語です。
- 雨降り。
- 〔的〕雨降のこと。「ハクスイバレ」と云へば「雪降」のこととなる。
- 雨天。〔テ〕〔不〕〔犯〕
- 降雨のこと。ヨリヒでないこと。〔縁日商人〕
- 雨。
- 雨降りのこと。天気は「よりひ」。
- 雨降りを云ふ。
- 雨降り。佐原、岩出山。
- 雨降りのこと。〔芸能(寄席・落語)〕
- 雨天。〔一般犯罪〕
- 〔隠語〕雨降り。
- 雨天。
分類 テキヤ/不良少年/犯人、ルンペン/大阪、不良少年少女/テキヤ、和歌山県、大分県、宮崎県、寄席、寄席/落語、山口県、島根県、犯罪、的、的屋、縁日商人語、福岡県、縁日商人、芸能、茨城県、露店商、香具師
- すいばれのページへのリンク