しーあいおーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しーあいおーの意味・解説 

CIO(しーあいおー)

アメリカ企業経営における最高情報責任者日本ではダイエーソニーNECなどがCEO制を導入

主に企業情報戦略携わるCFO(Chief Financial Officer;最高財務責任者)などと共に企業一人ずつ置かれる

CFOやCIOはCEO(最高経営責任者)を支え役職である。CEOChief Exective Officer の略で、企業の「会長」にあたる。経営トップを表すものとして、他にCOO(最高執行責任者)があり、こちらは Chief Operating Officer の略で、「社長」に相当する

CEOCOO役割分担として、CEOは主に経営方針決定携わるほか、取締役会主催する権限をもつなど、経営上のナンバー1である。対してCOOナンバー2で、CEO決定沿って業務執行携わるのが役目である。

(2000.03.22更新



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しーあいおー」の関連用語

1
ジー‐アイ‐オー デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
シー‐アイ‐オー デジタル大辞泉
100% |||||

4
AFLCIO デジタル大辞泉
90% |||||

5
オー‐アイ‐オー‐エス デジタル大辞泉
90% |||||

6
ジェー‐アイ‐オー‐エー デジタル大辞泉
90% |||||

7
NBIoT デジタル大辞泉
74% |||||

しーあいおーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しーあいおーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
時事用語のABC時事用語のABC
Copyright©2025 時事用語のABC All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS