しんていとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 出版 > > しんていの意味・解説 

しん‐てい【審定】

読み方:しんてい

[名](スル)よくしらべて決定すること。

「予其の目途を—して以て上申せしむ」〈妻木頼矩日本教育史略〉


しん‐てい【審廷】

読み方:しんてい

事件審判を行う場所。法廷


しん‐てい【心底】

読み方:しんてい

心の底心の奥思っていること。しんそこ。「—を見抜く」「—から憎む」

心臓の上部で、大血管出入りする部分。主に左心房右心房一部からなる。→心尖(しんせん)

[補説] 2で、心臓底面が上を向いた円錐(えんすい)状をしているため、上方にあっても心底と呼ばれる。→子宮底[補説]


しん‐てい【新定】

読み方:しんてい

新しく定めること。


しん‐てい【新帝】

読み方:しんてい

新しくについた天子


しん‐てい【新訂】

読み方:しんてい

[名](スル)書物などの内容新たに訂正すること。「辞典を—する」「—版」


しん‐てい【真弟】

読み方:しんてい

実の子で、仏法上の継承者。父を法の上の師とした僧。


しん‐てい【真諦】

読み方:しんてい

事物思想根本にあるもの。本質とらえた極致。「ルネサンス絵画の—」「幽玄の—」

しんたい(真諦)1


しん‐てい【進呈】

読み方:しんてい

[名](スル)人に物を差し上げること。進上。「記念に自著を—する」


神庭 (しんてい)

前髪際を入ること5分、正中線
Governor Vessel Meridian

神庭

読み方
神庭しんてい

しんてい

出典:『Wiktionary』 (2021/05/25 10:49 UTC 版)

同音異義語

しんてい




しんていと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しんてい」の関連用語

1
新定 デジタル大辞泉
100% |||||

2
審廷 デジタル大辞泉
100% |||||

3
心底話 デジタル大辞泉
100% |||||

4
新帝 デジタル大辞泉
100% |||||



7
新訂 デジタル大辞泉
98% |||||

8
90% |||||

しんていのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しんていのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
鈴木鍼灸整骨院鈴木鍼灸整骨院
Copyright(C)2025 SUZUKI Acupuncture&Moxibustion&Osteopathy all rights reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしんてい (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS