白滝山荘(旧ファーナム住宅)
| 名称: | 白滝山荘(旧ファーナム住宅) |
| ふりがな: | しらたきさんそう(きゅうふぁーなむじゅうたく) |
| 登録番号: | 34 - 0022 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造一部鉄筋コンクリート造3階建、瓦葺、建築面積105㎡ |
| 時代区分: | 昭和前 |
| 年代: | 昭和6頃 |
| 代表都道府県: | 広島県 |
| 所在地: | 広島県尾道市因島重井町伊浜1233 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 広島県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 因島北部の白滝山の登山口に位置するもとアメリカ人宣教師の居宅で,斜面に建ち,1階を鉄筋コンクリート造,2階・3階を木造とする。急傾斜屋根にドーマー窓を付けたハーフティンバー・スタイルの洋館で,ヴォーリズ建築事務所の作風の一端をよく伝える。 |
- しらたきさんそうのページへのリンク