白雲洞茶苑寄付
| 名称: | 白雲洞茶苑寄付 |
| ふりがな: | はくうんどうちゃえんよりつき |
| 登録番号: | 14 - 0063 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、柿葺、建築面積20㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正初期 |
| 代表都道府県: | 神奈川県 |
| 所在地: | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-69 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | 神奈川県近代和風建築総合調査 |
| 施工者: | |
| 解説文: | 白雲洞などに至る苑路の最も手前にあり,これらの茶室の寄付となる建物で,4畳半の南東隅を欠いた変形平面の座敷と2畳の次の間からなる。筋違に欠いた南東部分は,湾曲した丸太の桁を用い,扇状に小丸太の垂木を配して化粧軒を造る巧緻で斬新な意匠となる。 |
- 白雲洞茶苑寄付のページへのリンク