尺治川砂防堰堤
尺治川砂防堰堤
名称: | 尺治川砂防堰堤 |
ふりがな: | しゃくじがわさぼうえんてい |
登録番号: | 27 - 0213 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造堰堤、堤長9.2m、堤高2.2m、下流側左右護岸付 |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治後期 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府交野市私市7丁目・9丁目 |
登録基準: | 再現することが容易でないもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 天野川右支尺治川が天野川と合流する地点にある。堤長9.2m,堤高2.2mの規模を有し石1つ分の水通高をつけた堤体を布積で築く。下流側に約19m長の石張水叩部と両側護岸を設けコ字形平面とし,壁面全体に約1m高の段をつける特異な構造形式を有す。 |
- しゃくじがわさぼうえんていのページへのリンク