下森酒造場門
| 名称: | 下森酒造場門 |
| ふりがな: | したもりしゅぞうじょうもん |
| 登録番号: | 32 - 0081 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、間口5.2m |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治前期 |
| 代表都道府県: | 島根県 |
| 所在地: | 島根県鹿足郡津和野町左鐙字立山ノ麓992 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 店舗兼主屋の正面、通りに南面して建つ。棟門で、中央に両開板戸を吊り、東に潜戸を設け、背面に控柱を建てる。切妻造桟瓦葺で、棟を青海波とする。柱上に冠木を通し、一材から作り出した男梁・女梁を架し、軒は一軒疎垂木。重厚で風格を備えた門構えである。 |
| その他工作物: | ルミエール旧地下発酵槽 三菱重工業長崎造船所ハンマーヘッド型起重機 下森酒造場煙突 下森酒造場門 丸本酒造井戸及び石垣 丸本酒造取合廊下 丸本酒造店脇門・塀及び石段 |
- 下森酒造場門のページへのリンク