志方八幡神社社務所蔵
名称: | 志方八幡神社社務所蔵 |
ふりがな: | しかたはちまんじんじゃしゃむしょくら |
登録番号: | 28 - 0104 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積18㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸後期 |
代表都道府県: | 兵庫県 |
所在地: | 兵庫県加古川市志方町志方町301-2 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 社務所主屋北西部の北方に建つ。桁行2間半,梁間2間規模の2階建土蔵で,屋根は南北棟,切妻造,桟瓦葺,置屋根形式とし,東面の南寄りに庇を付けた出入口を設ける。土壁をあらわした簡素な外観は社務所主屋背後の裏庭空間の点景をなす。 |
建築物: | 心光寺本堂 心光院表門 志方八幡神社社務所主屋 志方八幡神社社務所蔵 念仏寺本堂 感田神社参集殿 感田神社末社一之社本殿 |
- 志方八幡神社社務所蔵のページへのリンク