感田神社参集殿
名称: | 感田神社参集殿 |
ふりがな: | かんだじんじゃさんしゅうでん |
登録番号: | 27 - 0514 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積214㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治15年/大正13年移築 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府貝塚市中1546-2他 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 境内地の北辺に建つ、東西に細長い建物。屋根は本瓦葺で、東半部を入母屋造、西半部を切妻造とし、中央東寄りに入母屋造の式台を設ける。東端にはトコと違棚、平書院を構える十二畳半、その西に同規模の次の間を置き、縁をまわす。上質なつくりになる座敷。 |
建築物: | 志方八幡神社社務所主屋 志方八幡神社社務所蔵 念仏寺本堂 感田神社参集殿 感田神社末社一之社本殿 感田神社末社三之社本殿 感田神社末社五之社本殿 |
- 感田神社参集殿のページへのリンク