佐滝別邸
| 名称: | 佐滝別邸 |
| ふりがな: | さたきべってい |
| 登録番号: | 02 - 0014 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺一部銅板葺、建築面積61㎡、望楼付 |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正14 |
| 代表都道府県: | 青森県 |
| 所在地: | 青森県三戸郡三戸町大字梅内字雷平285-2 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地の最奥に建つ和洋折衷住宅。大正14年の竣工で,設計施工は弘前の堀江組。3階8角の望楼付の2階建洋館と,質の高い数寄屋造の平屋建和館からなる。様式細部や装飾を巧みに配し,ステンドグラス等に洗練された意匠がうかがえ,建築時の家具もよく残る。 |
- 佐滝別邸のページへのリンク