高麗家住宅(埼玉県入間郡日高町)
| 名称: | 高麗家住宅(埼玉県入間郡日高町) |
| ふりがな: | こまけじゅうたく |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1794 |
| 種別1: | 近世以前/民家 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 埼玉県 |
| 都道府県: | 埼玉県日高市大字新堀850 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行14.3m、梁間9.5m、入母屋造、西面庇付、茅葺 |
| 時代区分: | 江戸中期 |
| 年代: | 17世紀末 |
| 解説文: | 高麗神社の神官を代々勤めてきた家の住宅で高麗神社境内にある。 建物は間口のわりに奥行が深く、一般農家より土間がせまい。 埼玉県下の民家としては非常に古く、しかも保存がよい。 |
- こまけじゅうたくのページへのリンク