こうぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > > こうぶの意味・解説 

項部

読み方:こうぶ

首の後面部分のこと。項(うなじ)。

こう‐ぶ【公武】

読み方:こうぶ

公家(くげ)と武家また、朝廷幕府


こう‐ぶ【工部】

読み方:こうぶ

中国六部(りくぶ)の一。営繕土木事業などをつかさどった官庁隋・唐代設置され清末廃止

宮内省唐名


こう‐ぶ【後部】

読み方:こうぶ

うしろの部分また、うしろの方。「—座席」⇔前部


こうぶ【洪武】

読み方:こうぶ

【一】中国、明の太祖洪武帝時代年号1368年1398年

【二】洪武銭」の略。


こう‐ぶ〔クワウ‐〕【荒×蕪】

読み方:こうぶ

[名](スル)土地荒れて雑草の茂るがままになっていること。「—地」

「—せる丘陵の間」〈鴎外訳・即興詩人


こう‐ぶ〔カウ‐〕【講武】

読み方:こうぶ

武道を習うこと。武芸鍛えること。


こう‐ぶ〔カウ‐〕【項部】

読み方:こうぶ

首の後ろ部分。うなじ。後頸部


後部

【仮名】こうぶ
原文posterior

人体解剖学において、構造背面、または体の背面向かってみられる構造関連している、の意味

光武

読み方
光武こうぶ

こうぶ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 09:46 UTC 版)

同音異義語

こうぶ




こうぶと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうぶ」の関連用語

1
工部卿 デジタル大辞泉
100% |||||

2
公武 デジタル大辞泉
100% |||||

3
講武 デジタル大辞泉
100% |||||

4
項部 デジタル大辞泉
100% |||||

5
94% |||||





10
76% |||||

こうぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのこうぶ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS