けんとくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 芸能 > 見得 > けんとくの意味・解説 

けん‐とく【乾徳】

読み方:けんとく

天子の徳。→坤徳(こんとく)

天皇の徳。→坤徳

進んでやまないりっぱな精神


けん‐とく【倹徳】

読み方:けんとく

質素倹約の徳。


けんとく【建徳】


けん‐とく【見得】

読み方:けんとく

仏語。自らの智慧(ちえ)を働かせて真理を悟ること。

会得すること。理解すること。

「この二つを継ぐものを—すれば」〈都鄙問答・三〉


けん‐とく【見徳】

読み方:けんとく

江戸時代にあった富くじの一。

富くじ当たりはずれを占うこと。また、前触れ前兆縁起

手代どもまでに言ひ付け、—の悪い夢をいくらも買ひ」〈黄・金生木

賢徳(けんとく)2


けん‐とく【謙徳】

読み方:けんとく

人にへりくだって高ぶらない徳。


けん‐とく【賢徳】

読み方:けんとく

賢明で、徳のあること。「—を慕う」

(「見徳」とも書く)狂言面の一。牛・馬(たこ)などの役に使う面。


げん‐とく【験得/験徳】

読み方:げんとく

《「けんとく」とも》加持祈祷(かじきとう)などによって霊験を得ること。また、その霊験。

千手陀羅尼の—かぶり給ふ人なり」〈大鏡・良相〉


けんとく

  1. 賭博ノ用語。〔第三類 犯罪行為
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



けんとくと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けんとく」の関連用語

1
倹徳 デジタル大辞泉
100% |||||

2
パケット交換 デジタル大辞泉
100% |||||

3
謙徳 デジタル大辞泉
100% |||||

4
坤徳 デジタル大辞泉
100% |||||

5
98% |||||

6
パケット交換サービス デジタル大辞泉
98% |||||

7
パケット交換網 デジタル大辞泉
98% |||||

8
90% |||||

9
マーケット‐イン デジタル大辞泉
74% |||||

10
乾徳 デジタル大辞泉
74% |||||

けんとくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けんとくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS