きりなしの塔の魔物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:59 UTC 版)
「魔法陣グルグルの登場人物」の記事における「きりなしの塔の魔物」の解説
タテジワネズミについては、#タテジワネズミを参照。 チクリ魔とサタナチアについては、#幹部を参照。 ゴーレムについては、#ゴーレムを参照。 カヤについては、#カヤを参照。 レイドについては、#レイドを参照。 ザイマン 声:間島淳司・西本圭一郎(2作目) / 野瀬育二(3作目) きりなしの塔における下っ端魔物。ヤギ(?)の人獣。作戦会議で、重大な内容の議題を漫才並の軽い関西弁で話し、サタナチアを困惑させた。「会話は重いが内容は薄い」タテジワネズミとは対極の存在。 ガブル きりなしの塔にすむモンスター。ニケが不注意により噛まれた。 クプクプ クラゲなような魔物。打撃を受けると破裂する。大群で現れるも動物の悪霊入り魔雷砲で一掃された。 ひのつかい 火を吐く魔物。勇者パーティのピンチを襲い、かなり追いつめたが、スクロールで強化されたオヤジによって吹き飛ばされた。 ウンベル 声:宮澤正(2作目) / 岩澤俊樹(3作目) 石でできた魔物。攻撃はしてこないが階段の入り口をふさぎ邪魔をする。殴ったりけなしたりして機嫌を悪くすると重くなり、逆に放っておくといつの間にか軽くなる。相手の弱点を的確に攻める悪口を放つ。 カギの魔物(モンスター) 鍵の入った箱を持って4階を走り回る魔物。カヤ戦のどさくさでいつの間にか倒された。
※この「きりなしの塔の魔物」の解説は、「魔法陣グルグルの登場人物」の解説の一部です。
「きりなしの塔の魔物」を含む「魔法陣グルグルの登場人物」の記事については、「魔法陣グルグルの登場人物」の概要を参照ください。
- きりなしの塔の魔物のページへのリンク