旧古河鉱業若松ビル
名称: | 旧古河鉱業若松ビル |
ふりがな: | きゅうふるかわこうぎょうわかまつびる |
登録番号: | 40 - 0059 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 煉瓦造2階建、銅板一部スレート葺、建築面積297㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正8年/平成16年改修 |
代表都道府県: | 福岡県 |
所在地: | 福岡県北九州市若松区本町1-217他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 設計施工は大林組。 『福岡県の近代化遺産』(西日本文化協会、1993)。 |
施工者: | |
解説文: | 鋭角の角地に敷地を占める、煉瓦造2階建。南西隅に大塔、南東に小塔を建てる。壁面はモルタル塗で、南面と西面は煉瓦タイル貼のピラスターを付け、その間に2連の縦長窓を上下階に開け、縦線を強調する。若松港のランドマークとして親しまれる。 |
- 旧古河鉱業若松ビルのページへのリンク