かんむり座T星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かんむり座T星の意味・解説 

かんむり座T星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 17:16 UTC 版)

かんむり座T星[1]
T Coronae Borealis
星座 かんむり座
見かけの等級 (mv) 2.0 - 10.8(変光)[2]
変光星型 反復新星(NR)[2][3]
位置
元期:J2000.0[1]
赤経 (RA, α)  15h 59m 30..1622265912s[1]
赤緯 (Dec, δ) +25° 55′ 12.613382940″[1]
赤方偏移 -0.000093[1]
視線速度 (Rv) -27.79 km/s[1]
年周視差 (π) 1.0920 ± 0.0275ミリ秒[1]
(誤差2.5%)
距離 2990 ± 75 光年 (920 ± 23 パーセク)
物理的性質
スペクトル分類 M3IIIe_sh[1][3] / 白色矮星
他のカタログでの名称
AAVSO 1555+26[1], BD+26 2765[1], SAO 84129[1], HD 143454[1], HIP 78322[1], HR 5958[1], 2MASS J15593015+2555126[1]
Template (ノート 解説) ■Project

かんむり座T星 (T Coronae Borealis, T CrB) は、太陽系から見てかんむり座の方向、約3,000 光年の距離にある「共生星 (: symbiotic star)」と呼ばれる白色矮星赤色巨星の連星系[1]。約80年の周期で新星爆発を起こす再帰新星として知られる[2]

通常の見かけの等級は10 等前後で、標準的な双眼鏡で観望できる限界に近い明るさである。これまでに2回の爆発が確認されており、1866年5月12日には2.0等、1946年2月9日には3.0等に達している[4]。更に最近の論文によると、1866年の爆発は最高で2.5 ± 0.5等と考えられている[5]

AAVSO かんむり座T星の2008年1月1日~2010年11月17日の等級の変化縦軸が等級で、日数はユリウス通日

観測史

1866年[6]1946年[6]に増光が観測された。次回は2024年3月から9月の間と予想されていた[6][7]が、2025年5月11日現在、未だ大きな増光は観測されていない。かんむり座T星 最新情報

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p "T CrB". SIMBAD. Centre de données astronomiques de Strasbourg. 2024年4月19日閲覧
  2. ^ a b c Samus’, N. N. et al. (2017). “General catalogue of variable stars: Version GCVS 5.1”. Astronomy Reports 61 (1): 80-88. Bibcode2017ARep...61...80S. doi:10.1134/S1063772917010085. ISSN 1063-7729. https://vizier.cds.unistra.fr/viz-bin/VizieR-5?-ref=VIZ6621f3112cea93&-out.add=.&-source=B/gcvs/gcvs_cat&recno=16504. 
  3. ^ a b Otero, Sebastian Alberto (2023年8月22日). “VSX : Detail for T CrB”. aavso. 2024年2月26日閲覧。
  4. ^ Sanford, Roscoe F. (1949). “High-Dispersion Spectrograms of T Coronae Borealis.”. Astrophysical Journal 109: 81. Bibcode1949ApJ...109...81S. doi:10.1086/145106. 
  5. ^ Schaefer, Bradley E. (2009). "Comprehensive Photometric Histories of All Known Galactic Recurrent Novae". pp. 1–273. arXiv:0912.4426
  6. ^ a b c いよいよ近づいてきた、かんむり座Tの80年ぶりの新星爆発”. AstroArts. 2024年5月26日閲覧。
  7. ^ かんむり座で9月までに新星爆発か 約80年ぶり、明るさは北極星並み”. 産経新聞. 2024年5月26日閲覧。

文献

関連項目

外部リンク


「かんむり座 T 星」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんむり座T星」の関連用語

かんむり座T星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんむり座T星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかんむり座T星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS