延暦寺根本中堂
| 名称: | 延暦寺根本中堂 |
| ふりがな: | えんりゃくじねもとちゅうどう |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 0111 |
| 種別1: | 近世以前/寺院 |
| 国宝重文区分: | 国宝 |
| 指定年月日: | 1953.03.31(昭和28.03.31) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 代表都道府県: | 滋賀県 |
| 都道府県: | 滋賀県大津市坂本本町 |
| 所有者名: | 延暦寺 |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行十一間、梁間六間、一重、入母屋造、瓦棒銅板葺 |
| 時代区分: | 江戸前期 |
| 年代: | 寛永17(1640) |
| 解説文: | 根本中堂は延暦寺創立と共に建てられたが、現在の建物は寬永十七年に再建されたものである。堂々たる堂宇で、内部は外陣を礼堂として板敷であるのに対し内陣は土間としている。これは密教建築の基本的形式を殘すもので文化史上重要な遺構である。 |
- えんりゃくじねもとちゅうどうのページへのリンク