えひめ丸事件とは? わかりやすく解説

【えひめ丸事件】(えひめまるじけん)

2001年2月10日8時45分頃日本時刻)、アメリカ合衆国ハワイ州オアフ島沖で発生した日本船籍漁業練習船アメリカ海軍潜水艦との衝突事故

愛媛県立宇和島水産高等学校運用するえひめ丸」(排水量499トン)が、急速浮上してきたアメリカ海軍原子力潜水艦グリーンビル(SSN-772)」に衝突されエンジン部分を損傷同船は約5分後に沈没した
この事故で、えひめ丸乗船していた乗員船員教員及び実習生35名のうち、船内取り残された9名が死亡衝突の際に海上投げ出され26名は救助されたが、12名が重軽傷負った

事故直前海中にあったグリーンビル」はソナーえひめ丸存在感知していたものの、民間人16名が便乗していたこともあって確認作業疎かになっていたことと、事故後に積極的な救難活動を行わなかった点が問題となった
また、日本側でも政府首脳危機管理意識問題となった

その後2002年11月被害者35名のうち33名とその家族対しアメリカ海軍から総額約1390ドル当時の円換算で約168000万円)の補償金支払われ和解
残る2名も、2003年1月に「グリーンビル」元艦長からの直接謝罪受けて他の家族と同水準補償金支払われ和解となり、事件収束した

関連なだしお事件 ジョージ・ワシントン





固有名詞の分類

このページでは「航空軍事用語辞典++」からえひめ丸事件を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からえひめ丸事件を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からえひめ丸事件 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えひめ丸事件」の関連用語

えひめ丸事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えひめ丸事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS