井出家住宅主屋
| 名称: | 井出家住宅主屋 |
| ふりがな: | いでけじゅうたくしゅおく |
| 登録番号: | 19 - 0054 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積150㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 山梨県 |
| 所在地: | 山梨県南都留郡富士河口湖町船津20 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | 『山梨県の民家』(山梨県教育委員会 1982年) |
| 施工者: | |
| 解説文: | 宅地中央に南面する。桁行11間半,梁間5間,2階建,切妻造,鉄板葺で,4周に下屋を廻し正面西寄りに玄関を突出する。土間部分とその西の6間取床上部からなる民家で,もと石置板葺の緩勾配の屋根と深い軒による外観をもち,周囲の歴史的景観の核となる。 |
- 井出家住宅主屋のページへのリンク